全部使ったわけではないので一部を抜粋した結果。
来年も買う
hazerucoffee 梅
正直、コーヒーはこれ!っていうこだわりがない(酸味が強くなければよい)ので、そこそこのうまさが担保されていて、お得なので来年も買うかなぁ、という感じ。
G clef 旬の紅茶の福袋 A
一番の当たり。
硬派な紅茶がいっぱい入っている。
ダージリン1stフラッシュは奇をてらっているという意味ではなく、こんな紅茶もあるのか、とビックリする。
ダージリンがめっちゃ好きというわけではないので、来年も旬の紅茶の福袋 AかBを選ぶと思うが。
engames 福箱
ボドゲを50個以上持っていて味変を楽しみたい人以外にはお勧めしない。
ボドゲ初心者なら王道の人気があるもの・再版されたもの・自分がやりたいと思うものをまずは買った方が総合的には得。
来年は買わない
HARIO HAPPY BOX 2025 お茶を楽しむ6点セット
使えるものが入っているには入っているが、半額セールとかやるので必要なものだけそっちで買った方がお得かと思われる。
よく使うやつ
Heatproof Yunomi
普通にコップとして使う。
one cup tea maker
茶こしを別の製品とローテで使っている。
機能性を考えるとガラスである必要性は全くないのだが、紅茶を目で楽しむという点ではアリ。(贅沢ではある)
ルピシア 2025冬の福袋 竹【7】
お得はお得だが変なのが多い。
着色料(赤色3号)が入ってたり、あんまり進んで飲みたくはないかも。
自分にルピシアは合わんな、と再確認できた。
Ter Forte 福袋 A - デラックスセット
これもお得はお得なんだが、ルピシア並にクセ強いのも混ざってくる。
Tea Forteはアールグレイが最強と結論づいてしまったので、それ単品で買った方が良さげ。
ホテルニューグランド 2025福袋(全9品)
総合的にはお得なんだろうが、送料が高いのであんまりお得感はない。
レトルト食品は普通においしかった(単品で買うには高すぎるが)。
また、タンブラーは食洗機に対応していない。